検索
ニール・サイモン 豊かでセンスがあってユーモアいっぱいの台詞
- 正文 知念
- 2014年10月8日
- 読了時間: 1分
稽古に入る前に、脚本を読み直すようにしている。必ず、直したい部分が出て来る。
「入間川」の稽古。みんなが石丸のように自在に演じられるようになったら、稽古はしなくなる、と思う。でも、するだろうな。石丸はもっとレベルを上げるだろうから。
「ニール・サイモン戯曲集1」
台詞が上手い、上手すぎる。登場人物たちの強烈な個性と心の動き、そして、豊かでセンスがあってユーモアいっぱいの台詞。
「皆既月食」
科学的には不思議じゃないけど、ボクには不思議。雄大な宇宙ショーに参加しているちっちゃなボク。

最新記事
すべて表示事をなそうとすると、がっかりの連続。それを避けない者が強者となる。 で、がっかりを更新中。
秋公演の「うしろの正面だあれもいない」は、31年前のリバイバルだ。日本の教育問題をテーマにしていた。当然、教育は変化している。だから、作品を作り変える。新作を創る気構えで。 狂言ミュージカルなどのレパートリーも、時代の流れとともに、変更や修正、そして、グレードアップしている...