top of page
検索

日本の祭り

  • 執筆者の写真: 正文 知念
    正文 知念
  • 2015年11月1日
  • 読了時間: 1分

どんな公演でも、重要なものそうでないもの、といった区別はまるでないのですが、今年は劇団の定期公演2本と日生の公演は、特別に神経が張りっぱなしで。

それが一段落。少々リラックスしながら仕事をしています。それで、

「日本の祭りダイジェスト」

日本の土地土地のお祭りはそれぞれ工夫が凝らされて、楽しく健やかな気分になります。殊に、「仙台 青葉祭り」の小雀踊りが最高!シンプルで、心がコロコロ転がる工夫がされていて…。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年3月5日

事をなそうとすると、がっかりの連続。それを避けない者が強者となる。 で、がっかりを更新中。

 
 
 
2024年9月16日

秋公演の「うしろの正面だあれもいない」は、31年前のリバイバルだ。日本の教育問題をテーマにしていた。当然、教育は変化している。だから、作品を作り変える。新作を創る気構えで。 狂言ミュージカルなどのレパートリーも、時代の流れとともに、変更や修正、そして、グレードアップしている...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Black Barby. Proudly created with Wix.com

bottom of page