検索
5月23日
- 正文 知念
- 2017年8月5日
- 読了時間: 1分
白タクをスマホで予約して、空港へ。いまや、ヨーロッパではこんなシステムになっている。個人が時間と車の余裕をこんなアルバイトに使っている。きっちりした元締め会社がコントロールしている。だから、格安でドライバーの質にも不安がない。
飛行機でドイツのベルリンへ。
ドイツは、二時間以内なら様々な交通機関が利用出来、しかも、駅には改札がない。ラッシュでも自転車を電車に持ち込んでもOK、などの体験をしながら、民泊へ。
それが、場所を見つけるのも、相手とコンタクトを取るもの一苦労だった。まあ娘が孤軍奮闘してくれて、親切なドイツ人にも助けられ、なんとか部屋に入ることが出来た。
すぐ近くに、劇場があってーそこを狙った宿泊所取りだった、そこへ行ったのだが、ドイツ語が理解出来ない難しいモノローグ劇とのこと。諦めて、劇場傍の軽食店で夕食をとって、町を散策。スーパーで仕入れをし終わった所に、いきなり雷雨。濡れながらご帰還。

最新記事
すべて表示事をなそうとすると、がっかりの連続。それを避けない者が強者となる。 で、がっかりを更新中。
秋公演の「うしろの正面だあれもいない」は、31年前のリバイバルだ。日本の教育問題をテーマにしていた。当然、教育は変化している。だから、作品を作り変える。新作を創る気構えで。 狂言ミュージカルなどのレパートリーも、時代の流れとともに、変更や修正、そして、グレードアップしている...