検索
7月3日
- 正文 知念
- 2017年10月17日
- 読了時間: 1分
高校用のテキスト「幸福の王子」をまとめた。
劇団会議。
昼から、日大。
帰ってきて、ダメになったプリンターを買い換えるために、インターネットサーフィン。
夜は、「にこ茶」。踊りをするつもりが、道具の位置を明確にしないと、踊り位置などが定まらないので、それを決めていったら時間を食ってしまって。踊りはまるで進まず。
DVD「わたしはひとりじゃない?!」湧別町子どもミュージカル体験発表会
よく編集してあった。プロジェクターと照明のバランスも良く、子どもたちの頑張りも良かった。

最新記事
すべて表示事をなそうとすると、がっかりの連続。それを避けない者が強者となる。 で、がっかりを更新中。
秋公演の「うしろの正面だあれもいない」は、31年前のリバイバルだ。日本の教育問題をテーマにしていた。当然、教育は変化している。だから、作品を作り変える。新作を創る気構えで。 狂言ミュージカルなどのレパートリーも、時代の流れとともに、変更や修正、そして、グレードアップしている...