検索
7月14日
- 正文 知念
- 2017年11月11日
- 読了時間: 1分
これから、にこ茶の集中稽古が始まる。ということで、生活パターンを
変え始めた。
夜、コントーション。
「鐘巻道成寺」
音楽のビートの利かせ方、とグラデーション的な振りが面白かった。あとは、幕の開け方が。
「逹✖︎逹 船越桂✖︎長塚圭史」
船越のアイディアの取り入れ方が面白かった。
「時空刑事」
事件を解決して行く新旧の刑事のおかしさ、爽快感。そして、絡んで行く、主人公の運命。いやはや面白い。

最新記事
すべて表示事をなそうとすると、がっかりの連続。それを避けない者が強者となる。 で、がっかりを更新中。
秋公演の「うしろの正面だあれもいない」は、31年前のリバイバルだ。日本の教育問題をテーマにしていた。当然、教育は変化している。だから、作品を作り変える。新作を創る気構えで。 狂言ミュージカルなどのレパートリーも、時代の流れとともに、変更や修正、そして、グレードアップしている...