top of page
検索

2018.09.21〜23

  • 執筆者の写真: 正文 知念
    正文 知念
  • 2020年1月29日
  • 読了時間: 1分

2018.09.21

人間は悲劇の中でとっ散かしたまま死ぬもの、と思っている。だから、身の回りを清潔にシンプルにして、いつものように仕事をしている途中であっさり死ねたら、と願っている。

「歌舞伎座こけら落とし」

「滝夜叉姫」と「勧進帳」

2018.09.22

昼から、「不知火譚」の稽古。小返し、通し稽古。歌稽古。

「ジョン・ウィリアムス コンサート」

楽しかった。

「市民講座 演劇 文楽・歌舞伎」

技術によってドラマが生まれるのが演劇

色気と稚気によるものが歌舞伎

2018.09.23

「さあや と ユニコ」のダンスライブを見に吉祥寺へ。

さあやが昨晩、ショーの間で足の小指を骨折。それを受けて、全編チェンジしてのライブだった。ご苦労様。

「2チェローズ」

素晴らしかった。美しいメロディとパンク 

白鵬 千勝 41優勝




 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年3月5日

事をなそうとすると、がっかりの連続。それを避けない者が強者となる。 で、がっかりを更新中。

 
 
 
2024年9月16日

秋公演の「うしろの正面だあれもいない」は、31年前のリバイバルだ。日本の教育問題をテーマにしていた。当然、教育は変化している。だから、作品を作り変える。新作を創る気構えで。 狂言ミュージカルなどのレパートリーも、時代の流れとともに、変更や修正、そして、グレードアップしている...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Black Barby. Proudly created with Wix.com

bottom of page