

2018年4月22日
友人の動物細密絵画展 人は一筆で出来るかもしれないけれど、ボクは九筆ぐらい描いてやっと毛が立ってくる。 売れないものはどこか売れない点があるから、絵画展に出した後で、また筆を加える。 背景は、そのの動物の生活の空間の色で。 なるほど、...


2018.04.21
朝はコントーションの稽古。 昼は、「ずっぴょん」の稽古。 APBの「青ひげ公の城 」に田中ともこさんが出演していたので見に行った。


2018.04.20
朝、営業のため新潟に出発。けれど、本庄児玉から通行禁止。交通事故処理が延々と終わらず。下道に降りた時点で、約束の時間になっていた。あきらめて、先方に連絡、次回のアポを取って、引き返すことに。 帰ってきて、少し稽古に参加。


2019.04.29
日常的に稽古を積んでいれば、失敗もミスも恐れず、舞台に立てるのに。


9018.04.19
浅草のブラジル料理屋へ、さあやのショーを見に出かけた。 バイキング料理と串刺しにして次々に運んでくる肉で、早々とギブアップ。 「さあやのサンバダンスショー」 楽しく盛り上がった。さあやはさすがだった。


2018年4月18日
ずっぴょんの稽古初日。顔合わせ。 加藤作品は、一つ一つのシーンをかなりのテンションで面白くしあげなければならない。それを筋がつないでいく。ヘビーでハード。 「冒険野郎マクガイア」 「第3の男の監督のドキュメント」


2018年4月17日
昼は、若手の養成稽古。それぞれに基礎があるので、正当に個人別に道筋を与えてやれば、成長できる。あとは、それを本人たちが実行できるかどうかだ。 夜、コントーション。右股関節の痛みがなくなった、 「アリー・マイ・ラブ」 「なでしこジャパン 中国戦」 小気味よく勝ってくれて、満足。


2018年4月16日
キャスティングはいつも難しい。けれど、しなければならないスケジュール。そのための稽古をする。 「ジュマンジ」 公演の資料としてみた。さして、面白いとは思わなかったが。


4月15日
横浜大道芸を見に行った。 ユニコのコントーション team、ガッツと洋子、トムさんのサーカス、などなど。


4月14日
今日は休み。ゆっくりと仕事ができた。これってちょっと変。 チャーリーとチョコレート工場 やっぱり画像は素晴しかった。