

12月4日
日大へ。生徒に書類を配って、教師の採点をさせる。 夜はにこ茶へ。「あかさたな」の稽古。 「ザ・センターオブジアース」 楽しい作品だった。


12月3日
午前中に、入間市産業文化センターで、生涯学習フェスタに、市民ミュージカルが出演。皆、わずかの稽古の中で、よく踏ん張ってくれた。 屋台で、カレーを食べて、家に戻り仕事。 また、市民会館に行って、13時から21まで「不思議の国のアリス」の稽古。...


12月2日
「柿山伏&ぶす」公演 入間市産業文化センターへ。明日の「生涯学習フェス」に出演する市民ミュージカルのリハのため。 続いて、「不思議の国のアリス」の稽古。 子供達は学んで成長している。 「チャップリンとキートン」 二人の肉体の天才


12月1日
狂言ミュージカル「柿山伏」の通し稽古。 積み込み。 「不思議の国のアリス」の絵入りの脚本を作って、印刷部に渡す。 市民ミュージカル稽古初日。 踊り覚えが早いのは、いい兆候だ。 日舞「喜撰」 若柳基さんが、すこぶる良かった。


11月30日
作品のレベルアップは、俳優のレベルアップに他ならない。 日馬富士 暴行で引退


11月29日
夜更かしのため、朝食の後、二度寝。 起きるとすぐに荷下ろし。出演者がたくさん来てくれて、中国へ旅立った劇団メンバーがいない穴をに充分に埋めてくれた。その後、ユニコとトラックをレンタカー屋へ返却に。 DVD「不知火譚」 多々反省 北朝鮮 新型IBM発射


11月28日
「神様、あなたの出番です」千秋楽 受けは一番良かったかもしれない。それは、内容の良しあしとは違うかも。 しかし、良い反応が続いたこの公演、気持ちが悪いわけはなかった。 バラし、そして打ち上げ。


11月26日
「神様、あなたの出番です」大好評で続いている公演。今日も大受け。 しかし、リピーターが少ない。残念。 自分の初日がでかけたのだけれど。 終演後、市民ミュージカルと湧別ミュージカルの美打ち。。 新代田に戻って、「香家」でユニコのおごりの夕食。おいしかったあ。


11月24日
早めに、劇場入り。コントーション。かたまりきった体を伸ばす。 「神様、あなたの出番です」 まだ自分の初日は出ない。大受けだけれど。


11月22日
「神様、あなたの出番です」初日 大好評