

一月十七日
「星の王子さま」の稽古。 「新感線」を見に行く。


一月十四日
朝、「星の王子さま」の稽古 昼から夜まで、市民ミュージカルの稽古。 帰って来て、美味しい牛タンを食べた。


一月十二日
朝、体操をしていると、「子供ミュージカル体験」のメンバーのご家族が訪ねて来てくれた。あったかいな。 教育委員会の方に女満別まで車で送って頂いた。 帰ってくると、もはや18時を回っていた。 「女刑事ヴェラ」 脚本も演出もカメラも俳優もうまいんである。


一月十一日
ウォームアップ・歌踊り・小返し。ゲネプロ。流れていた部分を引き締めて、発表会。お客さんは、これまでで一番多かった。 片付け、打ち上げ。今年の「湧別町 こどもミュージカル体験」が終わった。


一月十日
今日は、雪国らしい雪。こおった道ではなく、むきゅむきゅと靴裏で音がたつ道を歩いて劇場へと。 いつものように、踊りや小返しをしたのち、通し稽古。演技の稽古をする時間があまり取れなかったことが響いて、ドラマになっていない。公演まで地道に積み重ねていくほかはない。...


一月九日
空き時間は、とにかく道具作り。しかし、終わらず。仕上げは、明日に持ち越し。 稽古は、段取りを決めて、通し稽古をしたらタイム・オーバー。まだまだ必要な稽古が残った。無駄な時間はこれまでほぼなかったので、しようがない。なんとかするさ。


一月七日
旅館での夕食に、漁師のご家庭からいただいた帆立の刺身がどーんと。帆立でおなかいっぱいに。ぜい沢な夜。


一月五日
「湧別町 子供ミュージカル体験」の参加者のうちリピーターが10人。 リピーターたちがしゃっきりしていて、進みはスムーズだった。 ウォーミングアップをして、フィナーレの振付。昼食後、読み合わせをして、キャスティング。そして、また振付。だいぶ、進んだので、明日には、段取りが終わ...


一月四日
「湧別町 子どもミュージカル体験」八年目


2018.01.01
元旦。 恒例の家族で近くの稲荷神社へ。 「天皇杯サッカー」 セレッソ大阪の初優勝 最終的には、横浜Mに勝って欲しかった。 「トゥームレイダー」1・2 アンジェリーナ・ジョリーがかっこいい