

2018.11.19
パスポート更新のため市役所へ。 講義の準備をして大学へ。 そして、池袋へ。 「三人でシェイクスピア」シアターグリーン公演 ドキドキしながら、新しいことをたくさんした。


2018.11.17・18
2018.11.17 「三遊亭遊馬独演会」桶川公演。 入間に戻ってきて、市民ミュージカルの稽古。 2018.11. 今日は、車で人を送ったり、迎えたり。忙しい。 その上、生涯フェスのキャスティングや稽古をやらなキャいけない。 本読みを二回目して、立ち稽古。なんとか外側は出来た。


2018.11.16
市民ミュージカル説明会。その後、稽古開始。


2018.11.15
スケジュールさえあれば、必ず行くカンパニーがいくつかある。そのうちの一つの公演へ。 複雑な心理のドラマを良い流れで見せていった。そして、クライマックス。ドキドキしていた。けれど、結論に至る論理がわからず、スカされてしまった。ボクの理解力不足なのかと、もやもやしながら劇場を後...


2018.11.13
営業の為に神奈川へ。 高校や小学校先生とお話をした。先生それぞれ違っていて、それぞれ楽しかった。 「未亡人」三谷幸喜脚本演出・大竹しのぶ主演


2018.11.10
懐かしい小さな商店街が並ぶ駒場東大前。青年団の「ソウル市民」を見に行った。 次に、「小泉君の展覧会」へ。 相変わらず素敵だった。お客様がボク一人だったので思わず話し込んで、気がついたら鈴木龍男さん演出の公演が始まる直前。 吉祥天女公演「山下周五郎作品集」...


2018.11.09
「隠し砦の三悪人」 やっぱり、黒沢はアートでエンターテインメント。いいなあ。


2018.11.06
「三人でシェイクスピア」高校公演 生徒たちは、はじめこそのっていたけれど、だんだんと落ちていった。まだまだクリアすべき点が。


2018.11.05
六時間かけて、京都へ。まず、営業のため、アポイントを取っていた高校へ。その後、以前、劇団員だった男が、ホテルマンをやっていて、そのグループの京都支店のホテルにチェックイン。ホテルの方に教わったお店で、メンバーと共に夕食。帰りに、スケジュール表やら手帳用のボールペンやらを買って。


2018.11.04
朝から、日芸祭へ。教え子のブースを一通り回った。 そして、付き合いのある劇団へ。仕事仲間が亡くなって、その偲ぶ会。作品作りも、演技も、スタッフワークも率先してやっていた見事な演劇人。ガンで余命がないことを知って、一人、ワインの産地・牛久に移り住んで、ワインを楽しみながら…...