

7月24日
にこ茶集中稽古 早朝、狂言ミュージカルの石丸とユニコ部分の稽古。 朝は、にこ茶。家族の抜き稽古。 昼は、狂言ミュージカルの残り部分の稽古。 日大の講義。 にこ茶に戻って、「役作り」をテーマの稽古。 マダラ状態のあっちへ行ったりの仕事。 「時空刑事」が面白い。


7月23日
にこ茶集中稽古 「女と男のいる舗道」ゴダール監督 刺激的・印象的・うまい


7月22日
にこ茶集中稽古 「時空刑事」が面白い。 白鵬 歴代最多1048勝


7月21日
昨夜は、眠れないまま、起き出して、手軽な本でも読もうと、 「隠居の日向ぼっこ」杉浦日向子 を読んだ。軽くて深夜の読書にはうってつけだった。酒をちびりちびりやりながらだったが、そんなテンポにもよくあっていた。 にこ茶集中稽古。初めての通し稽古 僕の誕生日...


7月19日
朝は荷下ろし。 そして、狂言ミュージカルの稽古。 夜は、にこ茶。 「時空刑事」 「パーソン・オブ・インタレスト」 両方ともにいいシリーズだ。


7月18日
「三人でシェイクスピア」シアター・グリーン公演 お客様が、なぜかたくさん。嬉しかった。 かねて準備をしていた「WALL」を初めて歌った。


7月15日
にこ茶、1日稽古の開始。 僕は道化だ。いつも真剣、的外れの真剣。 横浜でヒアリ700匹発見


7月14日
これから、にこ茶の集中稽古が始まる。ということで、生活パターンを 変え始めた。 夜、コントーション。 「鐘巻道成寺」 音楽のビートの利かせ方、とグラデーション的な振りが面白かった。あとは、幕の開け方が。 「逹✖︎逹 船越桂✖︎長塚圭史」...


7月12日
夜中に、やっと膨大な画像整理がひと段落ついた。全く、バージョンアップなんて、迷惑なだけだ。アップする前の状態で十分だったのに。無駄な時間をかけさせやがって。 「lie to me」第一話。第一話なので、説明が丁寧で面白かった。


7月11日
「いちょうホール」へ。 「三人でシェイクスピア」翔陽高校公演 一年生だけに向けての公演だった。反応がしっとりしていた。 いろいろ動けて、表現のバリエーションが増えた。自分としてはまずまずだったが。