

2018年06.21
アパートには、朝から叫び声がこだまする。近くの幼稚園からのものだろう。パリ市内の広大なコンサートやダンス会場が数多く集まっている公園でも子供たちの騒ぐ声が。子供たちは騒ぐ。ただの追いかけっこが楽しくて仕方がない。日本の子供だって同じだ。けれど、日本はそれを押さえつけている。...


2018年06.20
朝から、荷物の点検。 鳥獣戯画前のバス停から入間市駅へ。電車がうまく連結して、羽田発に乗。 飛行機内では、ちょっと変なモロッコの青年と隣り合い。とにかく、陽気で多弁。理解できたのは一割くらいかな。英語での会話。 「チャーチル」 オールドマンの演技力、 「キングスマン2」...


2018年06,19
「三人でシェイクスピア」学校公演。 お客さんが楽しそうで、演じている僕らも楽しく出来た公演だった。


2018.06.19
「三人でシェイクスピア」中学校公演。 お客さんが楽しそうで、演じている僕らも楽しく出来た公演だった。


2018年6月18日
「座頭市と素浪人」 面白いけど、黒澤級ではなかったな。


2018年6月17日
朝から「にこ茶」の稽古。 稽古するだけ前進するから、楽しい。 フランス行き用の靴を買った。自分で靴を買うなんて何年ぶりだろう。


2018年6月14日
大坂直下、震度6。 「王になりたかった男」 確実な映画創り 「少林サッカー」 めちゃ」くちゃ面白かった。 「シェイクスピア&アンハサウェイ探偵事務所」


2018年6月13日
チグハグな一日。眠れなくなって四時半に起きだして、昨日のまとめ、トレーニング、創作やらをした。それが祟ったか、十時過ぎまで二度寝。それからは、脚本の続き。銀行や郵便局回の。荷下ろしをして、若手の稽古。また脚本に戻って、夜まで。明日は人間ドックなので、アルコール抜き。


夏は去った?
過ごしやすい季節になりました。仕事に、行楽に、家族の憩いetc.に、軽やかさが戻ってきたことでしょう。劇団も集中を途切らせることなく稽古に励めるようになりました。 けれど、ボクにとっては、夏服をぜんぶ着終わらないうちに、秋分が来てしまった状態。夏が短かったのか、あるいは、着...


2018年6月11日
10時から荷下ろし。そして、「三人でシェイクスピア」の積み込み。 日大に行って、講義。 トップシアター・グリーンに行って仕込み。 体がふらふら、あちこち痛い。時間をかけて伸ばすと楽になるのだが、やはりすぐに痛くなる。 「三人でシェイクスピア」シアター・グリーン公演...